生徒会 立ち会い演説会
- 公開日
- 2022/11/25
- 更新日
- 2022/11/25
生徒会
24日(木)の5・6校時に次期生徒会 正副会長選挙の立ち会い演説会と投票が行われました。次期生徒会の目標やプランを語る候補者と候補者の人柄を語る推薦責任者。その熱い語りを全校生徒が真剣に見つめる緊張した空間が体育館に生まれました。学年によって演説を聴くポイントも異なり、それぞれが自分の立場でよりよい次期生徒会実現のために前向きに耳を傾けていました。
【生徒の日記より】
「中学生になって初めて選挙をしましたが、とても本格的でとてもびっくりしました。どの先輩も、ただ普通に『生徒会長になりたいから』ではなく、しっかりと学校のことを考え、よりよくなるような活動も計画されていたので迷いました。」(1年生)
「今日は待ちに待った選挙がありました。候補者も推薦責任者もみんな緊張している様子で、心の中で『頑張れ!』と応援していました。全校の前で話をするなんてすごく勇気がいる事なので、本当にすごいと思いました。全員に『お疲れさまでした』と言いたいくらいです。」(2年生)
「選挙があった。そう言えば昨年は前に立ってたんだよなあとか思いながら聞いていた。それにしてもよく作文も何も見ないで話してるなあと感心させられた。(中略)自分たちが役員としての時間もあと少し。頑張れ〜2年生。」(3年生)