11月24日(金) 3学年総合発表会
- 公開日
- 2023/12/07
- 更新日
- 2023/12/07
学校行事
全学年で総合的な学習の時間に「ふるさと豊科」について学ぶ活動を行っています。1学年は福祉・自然・歴史・産業の視点から学級単位の活動として、2学年はテーマを定め、安曇野祭り・重柳地区の魅力・安心安全な暮らしについて、多面的に探り学級の中でもグループ単位での活動も取り入れながら活動しました。3学年は昨年度までの積み上げをもとに、暮らしと水、農業体験、美化活動や暮らしやすい安曇野市の施策についてなど、学級単位で活動しました。どの学年、どの学級も活動を通して探究を深めました。これら一連の活動には、多くの外部講師にお世話になっています。市役所、郷土博物館、民間企業、社会福祉協議会、北中見守り隊、地域協力者等々様々な立場から地域学習に関わっていただいていることに心より感謝です。その誰もが、豊科の良さを知り体得することで、さらに、ふるさと豊科を愛する子どもたちになって欲しいと願って協力していただいています。3学年では、11月24日にお世話になった講師の皆さんをお呼びして、総合的な学習の時間の発表会を行いました。3年生をはじめ、子どもたちに郷土愛が深まっていることが、充実した活動のやりがいになっており、とても嬉しく感じています。