学校日記

能登半島地震募金

公開日
2024/02/21
更新日
2024/02/21

生徒会

  • 1913483.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020008/blog_img/13325915?tm=20240822110216

1月1日に発生した能登半島地震は、甚大な被害とともに被災された人々の生活を一変させました。未だ復旧の目途も立たず避難所での生活を余儀なくされている方々、被災地の中には故郷を離れ集団生活をしながら大変な思いをしながら勉学に励んでいる中学生もいます。そんな地震被災地の人々のために、少しでも救済の一助となればと取り組み始めた能登半島地震被災者救済募金でした。多くの生徒が温かい気持ちを募金箱に入れてくれました。また、参観日当日には多くの保護者の皆様からもお気持ちをいただきました。今回の募金活動を通して、141,245円が集まりました。生徒たちは、自分たちが被災地のみなさんのために何とかしたいと行動を起こしたことで、多くのみなさんの賛同を得、そしてこれだけのことができたことに驚きとともに感謝の気持ちでいっぱいになりました。皆様からいただいた募金は、全額安曇野社協へ届けさせていただきました。震災からの復興に役立てていただけます。一日でも早く普通の日常が戻ることを願っています。