安曇野市立豊科北中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月28日(木) 今年初めての生徒会
生徒会
今年初めての生徒会活動がありました。図書委員会は本の貸し出し方法の確認、清美委...
5月26日(水) 下校の様子
学校ニュース
通常登校が続いています。授業中は「3密」を避けるように学習の仕方に気をつけてい...
5月25日(月) 久しぶりの6時間授業
学校にも徐々に通常の生活が戻ってきています。今日は久しぶりに6時間授業が行われ...
5月22日(金) 豊科北中メニュー
今日の給食は、豊科北中の生徒が家庭科の授業で考えた献立で作ってもらいました。 ...
5月21日(木) 通常登校始まる
通常登校が始まりました。学校に生徒の笑い声が響きます。 スタートの1時間目に...
5月20日(水) 分散登校最終日
分散登校8日目です。明日からは通常登校が始まります。日常が戻ってくるわけですが...
5月19日(火) 雨の分散登校
分散登校7日目です。今日は朝から雨の中の登校になりました。庭のつつじも雨でより...
5月18日(月)給食の様子
分散登校6日目です。今日から、「密」を避けるため、給食コンテナを分散して設置し...
5月15日(金)給食再開
分散登校5日目です。今日から、授業が4時間行われ、給食と清掃が再開しました。3...
5月14日(木)
分散登校4日目です。毎日、生徒の皆さんが下校した後、先生方が入念に消毒・清掃を...
5月13日(水) こいのぼり
分散登校3日目です。今日は庁務員の先生が、「生徒のみなさんに元気を出してもらえ...
5月12日(火)分散登校二日目
分散登校二日目です。いつもと違う、まばらな登校風景ですが、常念岳をバックに爽や...
5月11日(月)分散登校始まる
今日から、クラスを二つに分けた分散登校が始まりました。クラスの半分だけの登校な...
5月8日(金) 分散登校の準備
来週5月11日(月)から、クラスを二つに分けた分散登校が始まります。「3密」に...
5月7日(木)ハナミズキ
校内の木々の緑もまぶしくなってきました。北中の正門前のハナミズキも、きれいな紅...
登校に向けて
臨時休校が続いていますが、先生方は登校に向けて準備をしています。学校の周りの草...
配布文書
保健室より
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2020年5月
安曇野市ホームページ 安曇野市教育会 安曇野市PTA連合会
「いっしょに学ぼう」中学生用 「学びの広場」 子供の学び応援サイト eライブラリ
RSS