English Day ~英語を使って仲間をつくろう~
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
学校行事
7月11日(金)は豊科北小学校のEnglish Dayでした。この日は、全校放送がすべて英語。放送委員の子が練習した成果を発揮し、英語でスムーズなアナウンスを披露しました。
メインの活動は2時休みに行うあいさつビンゴです。朝の全校放送でインタビューの仕方を専科の先生とALT、児童会長、副会長さんがお手本を紹介し、各クラスでインタビューの練習をしました。2時休みになると、全校児童が一斉に廊下に出て色々な場所に行き、先生や異学年の子と積極的にインタビューに挑戦しました。全校児童が意欲的にインタビューに取り組んだのには、ビンゴカードに秘密があります。カードには、「なかよし学級のおともだち」「同じ学年」「6年生」「5年生」「.wears
white socks」など様々なミッションが書かれています。それらすべてクリアしてビンゴを目指そうと、全校児童が様々な相手とインタビューに意欲的に取り組んだのです。2時休みが終わると、「もうちょっとやりたかった。」という声がたくさん聞かれました。英語は人とつながるための有効なツールです。本校は1年生から英語の授業があります。世界の人々とだけではなく、仲間ともつながるツールとして、子どもたちが英語を学んでくれることを願っています。