学校日記

歌声と音色が響き合う 感動のステージ

公開日
2025/06/30
更新日
2025/06/30

学校行事




















 626日(木)には校内音楽会、27日(金)には公開音楽会が開かれました。今年度は、校内音楽会を全校でお互いの演奏を聞き合う音楽会として位置づけ開催しました。どの学年も、これまで練習してきた成果を十分に発揮し見事なステージを披露しました。1年生のオペレッタ「おおきなかぶ」では、最後に1年生みんなの力を合わせておおきなかぶを抜くというオリジナルのオペレッタを楽しく演じ、全校から大きな拍手をもらいました。3年生以上は各クラスで合奏に挑戦し、合唱は学年で取り組みました。学年合唱は各学年のカラーに合わせた選曲で、体育館いっぱいに素敵な歌声が響き渡りました。合奏は多くの子が色々な楽器に挑戦し、お家や休み時間も使って練習した成果を発揮しました。最後は、全校で歌う「ビリーブ」です。全校児童と先生方がこの曲を全力で歌い、感動のフィナーレを飾りました。



公開音楽会は来賓の方と保護者の方をお迎えし、学年入れ替え制で行いました。会場には校内音楽会と違った緊張感がありました。これまでの努力の成果をお家の人に聞いてもらいたいと願う児童の意気込みが感じられ、学級、学年、合唱団、スイングキッズと児童は張り切って発表しました。児童は練習の成果をすべて出し切り、満足のいく音楽会になりました。多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。








  • 1年生オペレッタ「おおきなかぶ」
  • 6年生 小学校最後のステージ
  • フィナーレ 全校のビリーブ

1年生オペレッタ「おおきなかぶ」

6年生 小学校最後のステージ

フィナーレ 全校のビリーブ