5年生 田植えの感想
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
5学年 学習・行事
今週の月曜日に5年生の田植えの様子をホームページで紹介しました。今日は田植えが終わった5年生の子どもたちの感想を紹介します。
「田植えの思い出」
私は,田んぼのどろに入るのが初めてでした。家に田んぼもあります。田植えもします。けれど,「どろ」に入ったことはありません。いつも,田植えの時は母と姉とおばあちゃん,おばちゃんとご飯を作っていました。あと,手伝いをしたのはおぼん洗いです。いねがのっていたおぼんを洗うのです。だから,「どろ」に入ったことはありませんでした。
でも,今日初めてどろに入り,自分たちでいねを植えたのがすごく楽しかったです。はじめは歩くのも大変だったけど,なれたらすごく楽しくて,もっとやりたかったくらいです。
今回,どろに入って思ったことは,ぐちゃぐちゃするのってすごく楽しい,今度からは家の田植えもみんなといっしょにやりたいなと思いました。
「田植えをした」
今日は,田植えをするために田んぼに入りました。
まず,田んぼに入っていねを植えました。いねは一列ずつ前に植えていきました。どろもあって1歩ずつ進む時が気持ちよかったです。足はひざくらいまでどろに入りました。
終わった後に機械で田植えをしているのを見ました。一気に5列くらいいねを植えていました。その機械にはいねがたくさんあり,校長先生が乗っていました。楽しそうでした。機械は速くて,曲がる時に校長先生が落ちそうになっていたけれど,落ちなくてよかったです。
初めて田植えをしたけど,どろに入って進むのが楽しかったです。