あいさつ運動
- 公開日
- 2020/06/09
- 更新日
- 2020/06/09
児童会活動
今朝、社会福祉協議会の皆様と児童会役員で校門の前に立ち、あいさつ運動を行いました。のぼり旗を手に持ち、登校する子どもたちに元気な声で「おはようございます」と呼びかけていきます。
ちょっと、照れくさそうにあいさつを返す子。元気よくあいさつを返す子。中には、立ち止まってペコッとお辞儀をして「おはようございます」と返す1年生の女の子もいました。
ある会社の創業者の方が「挨拶からすべてが始まる。大きな声で挨拶すると、相手の『心の扉』が開く。だから、世界が広がり、幸せに満ち溢れる」と語っていました。あいさつがあふれる家庭、学校、地域になればいいなと思いました。