環カフェ
- 公開日
- 2020/12/07
- 更新日
- 2020/12/07
6学年 学習・行事
環カフェが12月4日に市役所で行われました。本校の6年1組が広い会場で地域の方が大勢見守る中、自分たちの取り組んできた実践を発表することができました。発表後には、参加者の方より以下のような質問や意見をいただきました。
「素直でとても素敵な取り組みだと思いました。私の通っていた小学校に本校の「せせらぎ」のような場所がありましたが、だれもその場所の世話をせず取り壊しになってしまいました。皆さんの代で終わらせるのはもったいないと思います。引き継いでくれる人はいるのですか」
「水中生物がいないとホタルは生息できない。そのためには落ち葉などの葉っぱが必要。しかし、わさびのことを考えると落ち葉などは取り除かないといけない。幸い、話を聞いているとわさびが上(せせらぎの上流)でホタルが下(せせらぎの下流)なのでその点はよいのではと思った。このような取り組みは継続していくことが大事だ」
「(節水の呼びかけの話があったが)私自身、水を無駄に使っていることが多い。(話を聞いて)私も節水をしていかなければと思った」
「(安曇野は)緑が豊富であるが、家の周りをよく見ると緑は減ってきている。気づくことが大事である」
子どもたちは、地域の方々の貴重なご意見を直接聞くことができました。自分たちが取り組んできた活動の継続を後輩たちに託していきたいという想いを改めて心に強くもった子どもたちでした。