学校日記

地区児童会

公開日
2020/12/17
更新日
2020/12/17

学校行事

 本日、本年度初めての地区児童会が行われました。今回が第1回ということで、低学年は地区ごとにプレールームに集まり、高学年の役員の子どもたちが会場まで案内しました。地区担当の職員が地区別にそれぞれの会場に集まった子どもたちを名簿で一人一人確認していきました。
 地区児童会が始まると、役員の子どもたちが進行し、地区の危険場所の確認をしたり、冬休みの行事について確認したりしました。この時期は、松集めや三九郎を地区の伝統行事として行います。しかし、新型コロナウイルス感染症対策のため、中止になった地区や自由参加とする地区など、地区の実情に合わせた形になりました。コロナ禍の中、地区での行事は難しい面がありますが、それぞれの家庭でよい年末年始をお過ごしください。