3学期始業式
- 公開日
- 2021/01/07
- 更新日
- 2021/01/07
学校行事
本日、3学期がスタートしました。
1時間目に始業式を全校放送で行いました。最初に2年生3名、3年生1名、6年生1名による友だちの発表をしました。「苦手な漢字を覚えたい」「2学期にあまり借りられなかった図書館の本を3学期は借りたい」「参観日でお母さんにカッコいいところを見せたい」「安曇野の宝を大切にしていきたい」など、それぞれの学年に応じた目標を力強く語ってくれました。
校長講話では、十二支ができた由来の話がありました。その中に、牛は「自分は歩くのが遅いから」と他の動物たちより一足早く出発した、という場面があります。安曇野市の目指している「自力登校」と結び付けながら、自分にできる努力をする牛のように、自分の足で歩いて登校する日を一日でも増やし、自分を鍛え、たくましく力強い子どもに育ってくれるように願っていますと話をされました。