学校日記

SSTが始まりました

公開日
2021/05/07
更新日
2021/05/07

お知らせ

 本校は各学年、2ヶ月に1回程度、SST(ソーシャルスキル・トレーニング)を朝活動の時間帯に短時間行っています。
 今年度は学校長が、入学式・始業式で児童に伝えた合言葉「は・あ・と」をテーマにしたSSTを行っています。「は」は「はなし」、「あ」は「あいさつ」、「と」は「友だち」です。
 今朝は「はなし」をテーマとして、今年度初めてのSSTが行われました。
「相手の話を聞こう」「分からないことは後で聞こう」「話したいことがあるときは手を挙げよう」「話すときは『です』『ます』をつけよう」といった話し方のルールを確認した後、「好きな食べ物についてみんなに話そう」というお題で一人ひとりが発表しました。堂々と話している姿や、発表している子に体を向けて静かに聞いている姿を先生が褒めてくださいました。
 このソーシャルスキル・トレーニングを通して、社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につけていってほしいと思います。