学校日記

オーストリア給食 第2弾

公開日
2021/06/29
更新日
2021/06/29

お知らせ

6月29日
 今日は、安曇野市の姉妹都市であるオーストリア西部のクラムザッハという町の紹介や美しい風景、カヌー代表選手が紹介されているビデオを観ながら、今年2回目のオーストリア給食をいただきました。メニューはカイザーロール、フリターテンズッペ(細切りクレープ入りスープ)、ウインナーシュニッツェル(ウイーン風カツレツ)、カルトフェルザラート(じゃがいもサラダ)、アップルシュトルーデル(アップルパイ)です。普段食べているものと見た目はほとんど変わらないのですが、スープやサラダに少し甘味や酸味がついていて、「これがオーストリアの味なのかな?」という感じでした。また、6年2組はちょうど調理実習と重なっていました。子どもたちは「オーストリアの料理も自分の作った野菜炒めも最高—!」と言いながら、とても美味しそうに食べていました。今日はテレビ局の取材も入っていて、夕方18時台の県内版のニュースに北小の給食の様子が流れるようです。