矢原堰のヒミツを探れ!
- 公開日
- 2021/09/22
- 更新日
- 2021/09/22
学習
9月22日(水)
4年3組は総合的な学習の時間の学習の一環として、矢原堰見学に行きました。1学期から拾ケ堰について学んできた子どもたちが、「学校近くを流れる矢原堰はどうなっているのか」と興味を持ち、学習が始まりました。今日は、矢原堰土地改良区の方に、矢原堰ができた経緯や、矢原堰によってもたらされる恵みについて詳しく教えていただきました。また、元々は「めがね橋」があった矢原堰と万水川が交差する水路橋の見学もしてきました。大きな学びがあったようです。10月末には、「矢原堰クリーニング大作戦」も計画しています。