せせらぎにワサビの苗を植えました
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
6学年 学習・行事
9月27日(水)
本校の宝の一つ、校庭西側を流れる「せせらぎ」で、6年3組「わさび組」グループ12人が中心となってワサビを育てることに挑戦しています。先日はその準備のため、草抜きなどせせらぎの整備をしました。そして今日はワサビの苗植え、「万水」の山口さんに教えていただきながら活動しました。せせらぎの砂地に指の第1関節まで穴を空け、手の平くらいの間隔で石の近くに50本くらいの苗を植えることができました。山口さんからは、「冬の期間は保温のため白い布をかけるので、風が強くてはがれていたら、石を置き直して下さい」「水の流れが清らかな状態を保って欲しい」「うまくいけば、1m位育ちます」「今日植えたものは、卒業する間際に食べてみたいと思います」といった話がありました。グループ長さんにインタビューすると、「去年とか今年とかいろいろなトラブルがあって上手くいかなかった。今年こそはうまくいってほしい。(ワサビさん)がんばれ」と期待の言葉を語ってくれました。「みんなでがんばって、ワサビを育てていきたい」そんな気持ちが子どもたちの表情や様子から伺えました。