学校日記

「味覚の授業」(5年)

公開日
2013/10/29
更新日
2013/10/29

5学年 学習・行事

 10月21日(月)に「味覚の一週間実行委員会」の皆さんによる「味覚の授業」が行われました。
 1時間目は塩・砂糖・酢・チョコレートなどを試食して「しょっぱい」「あまい」「すっぱい」「にがい」という味覚を体験したあと、昆布と鰹節でとっただしの「うまみ」を体験しました。
 2時間目はフランスの野菜煮込み料理「ラタトゥイユ」作りです。講師の先生の説明を聞いて、一生懸命に作りました。作った後は試食です。初めて食べるという子どももあり、みなおいしそうに食べていました。
 3時間目は地産地消の話を聞いたり、「旬ちゃん」との写真を撮ったりしました。楽しく学習ができた3時間でした。
 今回学んだことを生かして「食」に興味を持ち、豊かな食生活で、健康に過ごしていって欲しいと思います。