学校日記

交通安全教室 〜自分の命は自分で守る

公開日
2019/08/06
更新日
2019/08/06

学校行事

 5月7日、トラフィックシスターズ・交通安全協会・安曇野警察署の方々をお招きして交通安全教室を行いました。各学年の発達段階に合わせて、講話や交通法規・自転車の実技など交通事故を未然に防ぐために気をつけなければならないことを学びました。保護者の送迎時にも車を降車した瞬間危険が迫っていたり、バックしている車の後ろを意識せず歩行したりするなど、油断からヒヤッとする例も多く起きています。各ご家庭でも一声かけていただくと同時に是非継続してご指導ください。
 また、併せて登下校時の住宅敷地への立ち入りや田畑(水門)へのいたずらについても、いけない事であるという認識をもてるよう指導を行っております。登下校中の安全な歩行について、学校でも繰り返し指導を行って参ります。506名全員、交通事故から身を守れますように。