学校日記

1年生 サツマイモの絵を描きました!

公開日
2021/11/19
更新日
2021/11/19

1年生 学習・行事

1学期に植えたサツマイモも大きく育ち、先日、みんなで力を合わせてサツマイモ掘りをしました。とても大きく育ったものはなかなか抜くことができず、何人かで協力して芋を傷つけないように上手に掘り進めていました。汗をかきながら頑張って抜けたときには、「抜けたー!」と目をキラキラさせて喜んでいました。
 そして、そのサツマイモを今週みんなで画用紙に描きました。一つ一つ違う形や大きさのサツマイモをじっくり観察して、モコッとしている部分や、ニョキッと出ている部分など、細かいところまでクレヨンで描いていました。また、形だけではなく、色の表現でも、灰色や茶色、緑などの見えた色を選んでみたり、その色を表現するために様々な色を重ねてみたりと、一人一人が工夫をこらしていました。「本物の色みたいになった!」「美味しそう〜」と自分の描いた絵を自慢げに見せてきてくれ、自分の手で頑張って手に入れたものを大切におもう姿のように感じました。取ったサツマイモは、後日おうちに持ち帰る予定です。是非、美味しく食べていただければと思います。