社会見学に行ってきました!
- 公開日
- 2014/05/12
- 更新日
- 2014/05/12
6学年
「歴史を学ぶということはね、『ヒト』の中でたった一種類生き残っているわたしたち『ホモ・サピエンス』がどんなふうにこれまで生きてきたか、そして、これからどうやって生きていくかを学ぶってことなんだよ。」前の記事で紹介させていただきました百瀬新治博物館長のお話です。歴史の学習には深い意義があるという事を知って、子どもたちだけでなく私たち職員もハッとさせられました。
さて、教室での歴史学習も子どもたちは興味深く取り組んでいますが、やはり『百聞は一見にしかず』です。1000年以上の時を超えたものを実際に見る事ができた今回の社会見学は、とても見ごたえがありました。これからの学習に必ず生きてくると思います。お弁当の準備など、子どもたちを支えてくださったご家庭の皆さまのおかげでとてもいい学習になりました。ありがとうございました。