持久走がんばりました
- 公開日
- 2016/11/02
- 更新日
- 2016/11/02
4学年
今週の水曜日の1・2時間目に4年生の持久走大会が行われました。「わーこの日が来たか・・・」「なんか緊張する。」と朝から子どもたちはそわそわしていました。きっと、今まで練習してきたことを発揮できるのか、おうちの人の前でいいところを見せられるのか、などそれぞれ不安だったのだと思います。
天候は晴れ。昨日の雨がグラウンドを湿らせていましたが、ぐちゃぐちゃというほどではありませんでした。雨上がりの澄んだ空気がとてもすがすがしい、絶好のマラソン日和になりました。子どもたちは、どこか緊張させた面持ちで南グラウンドに整列しました。練習では男子も女子も混ざって走っていましたが、大会当日だけは、女子が先に走り、全員がゴールしてから男子という流れで走りました。
女子も男子もスタートの笛がなるとそれまで友だちと話していた子も前を向き真剣に走り出していました。つらそうに走っている子に対して「一緒にがんばるよ。」「大丈夫?」と声をかけながら走っている子もいて温かさもありました。
「つらかったけど、『最後まで走る』という目標だったからがんばりました。」「歩こうかなと思ったけど、周りの友だちもがんばっているから最後まで走りきれました。」など、順位にとらわれず、自分のがんばりに目をむけ、この持久走大会に向き合う自分はどうだったのかこれから振り返りをします。そして、どの子も満足感を持てるようにしていきたいと思います。