学校日記

天蚕飼育が始まりました!

公開日
2017/06/01
更新日
2017/06/01

3学年

今週は、どのクラスも総合的な学習の時間に、天蚕の卵の「山つけ」を行いました。教室にペットボトルを準備し、そこにくぬぎの枝を入れて、葉っぱに天蚕の卵がついた紙を付けます。天蚕が卵から出てくる時に、えさに迷わないように、いろいろな場所に行かないようにするために山つけを行います。天蚕はとても弱い生き物で、人の手が入っていないと、すぐに外敵にやられてしまったり、病気になったりします。しっかり観察しながらこの地域ならではの学習をしっかり行っていきたいと思います。