学校日記

いのちを育てよう

公開日
2018/06/29
更新日
2018/06/29

1学年

教室前の学年の畑に、さつまいもの苗を植えました。うねに同じ間隔になるように並んで、マルチに穴を開け、さつまいもの苗を植えた後、熱よけの枯れ草をさつまいものまくらとして敷いてあげました。
また、毎年6月の参観日のときにお家の方にお手伝いしていただいているあさがおの種まきですが、今年は例年より参観日が遅いため、子どもたちだけで行いました。こぼれたりもしましたが、鉢に土を入れたり、穴を開けて種を入れたり、元肥を入れたりして、じょうずにまくことができました。子どもたちは目を輝かせながら毎日水やりをしています。
こうした植物を育てる活動を通して、収穫も楽しみながら「いのちを育てる」ことを学んでいけたらと思います。