生活科遠足に行ってきました
- 公開日
- 2018/06/29
- 更新日
- 2018/06/29
1学年
5月25日に行った生活科遠足は、風もなく暑い日差しの中、春を楽しむことができました。かじかの里に着いてからは、クラスごと、かじかの水槽を見学したり、公園内を散策して春さがしをしたり、遊具や広い芝生の上で遊んだりしました。「シロツメクサを採ったよ。」「小さいどんぐりが木に付いている。」「水が冷たい!」「きれいな石見つけた!」・・・など、たくさんの発見がありました。丘になっている芝生の広場では、どのクラスも「だるまさんが転んだ」を楽しみ、多いに盛り上がりました。また、「集合!」の指示にサッと並んだり、ルールを守って遊んだり、話を静かに聞いたりといった「集団行動で大事なこと」もしっかりと守ることができました。暑い中でしたが、行き帰りの道のりも、交通安全に気をつけて二列で歩いたり、間を空けずに歩いたりすることができました。楽しみながらも、また一つ成長した1年生です。