電車遠足に行ってきました!
- 公開日
- 2019/11/19
- 更新日
- 2019/11/19
2学年
11月1日に電車遠足に行ってきました。切符を買ったり電車に乗ったりすることを通して、公共でのマナーを学ぶことが目的です。有明駅では、駅員さんと対面しながら「おはようございます!」「信濃松川駅まで子ども1枚ください。」と100円を払い、「ありがとうございました!」とお礼も言って上手に切符を買うことができました。
行きの電車の中では、前回より長い時間乗りましたが、静かに乗り降りができました。100人以上が移動するので時間はかかるのですが、駅員さんが丁寧に待ってくださったので、安心して降りることができました。
信濃松川の駅からりんりんパークまで歩いて行きました。駅から徒歩10分ほどの距離で、広々として遊具や水場もあり、おやつを食べた後、クラスごとに思いきり体を動かして遊びました。その後はいよいよお待ちかねのお弁当タイムです。クラスごとに集まって、公園を眺めたり、友だちと楽しくおしゃべりしたりして、おいしいお弁当をいただきました。ゆっくりお弁当を楽しんだ後は、もう帰る時間。駅前の広場で帰りの会をして、電車に乗り込みます。行きと比べて人が多かったのと、疲れからか騒がしくなる時もありましたが、周りのお客さんにあたたかく見守っていただき無事降りることができました。お弁当や遊び、秋の風景を楽しむとともに、自分たちが気持ちよく生活ができるために、様々な人たちの協力があるのだということがよく分かった遠足になりました。