【4年生】人権学習「アイマスク体験」見えないってどういうこと?
- 公開日
- 2024/11/15
- 更新日
- 2024/11/15
三郷小学校
先日は各クラスで「アイマスク体験」の授業を行いました。社会福祉協議会より職員の方々が来校くださり、「見えないってどういうこと?」という内容で考える授業となりました。
アイマスクをしながらじゃんけんをしたり、紙パックのお茶にストローをさしてみたりと普段なら何気なくしていることを、声をかけたり手先を使って確認したりしました。
「できないこともあるけど工夫することでできることがある」「見えないって不便なこともあるけど、声がけしてもらうと助かるかもしれないから、これから声をかけたいな」等の感想がありました。
子どもたちが体験をして感じ、考えていくきっかけとなる授業でした。