学校日記

三郷小学校の学校生活のきまりについて

公開日
2012/08/20
更新日
2012/08/20

学校紹介【学校のきまり】

1欠席等の連絡
   欠席、遅刻、早退などの連絡は電話でなく、連絡帳または文書で担任に
  届くようにしてください。電話連絡は、緊急時のみとしてください。
2登校 下校 
  ・特別な事情(病気・けが)がある時以外は、歩いて登校します。
  ・7:15以降に登校します。学校の解錠は原則として7:15です。
3校内生活
  ・校内では名札をつける
  ・服装 普段着で登校する
  ・体育の服装 〈夏〉紺色の短パンと白の運動着
           〈冬〉青のトレーニングウェア上下
4、学級編制替え
   児童の友好関係を広げ、さまざまな担任とのふれあいを通して、一人
  ひとりの児童が生き生きとした活動をし、それまで以上に喜びにあふれた
  学級生活をおくる中で自己実現を図ることを願って、第2学年を終了して
  第3学年に進級する際、ならびに第4学年を終了して第5学年に進級する
  際に学級編成替えを行います。

※保護者の皆様へのお願い※
 ○校内へは、特別な事情がある時以外、車で入らないでください。
 ○特に給食コンテナ前の駐車は、給食後の食器等の片付け運搬車が入れ
  ないこともあり、食器等の洗浄殺菌の業務に大変な遅れが出ます。

  (詳細は、駐車場案内をご覧ください)