学校日記

【5年生】みんなで作り上げた収穫祭

公開日
2023/12/01
更新日
2023/12/01

三郷小学校

先週は、「収穫祭」がありました。5月から取り組んできたアイガモ農法による米作りの最後のまとめを4年ぶりに学年みんなで、体育館で行うことができました。お世話になったボランティアの方々やお手伝いいただいた保護者の方と一緒に良い締めくくりとなりました。前半は、係ごとに分かれて、発表の練習や会場準備、解体を行ったアイガモの肉を使って、鴨汁作りを行いました。クラスを越えてそれぞれの分担で、ござを敷いたり、発表の練習をしたりしました。調理係は、保護者の方と一緒に校庭に新しくできたプレハブの調理室で大根や人参、さつまいも、長ねぎ、しめじなどの野菜を切って、具沢山の鴨汁を作りました。ボランティアの方が来校され、最後に全員で集まって収穫したお米で作ったお赤飯と鴨汁をおいしくいただくことができました。鴨汁は初めて食べたという子も多く、最初は慎重に食べている人もいましたが、おかわりをしながら、どのクラスの鍋もきれいに食べきりました。鴨肉の処理や味付けなどでお手伝いしていただいた皆さまにもお礼を申しあげます。米作りの活動を通して自分達が体験し、感じたことをこれからの学校生活にも生かしていきたいと思います。