【5年生】令和7年度児童会長選挙 ~学年一丸となって取り組みました~
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
三郷小学校
三連休明けの14日(火)のお昼に、来年度の児童会長候補者とその推薦責任者の紹介と、各々が掲げる児童会スローガンを発表するためのテレビ放送を行いました。その翌日、15日(水)から4日間の選挙運動では、5年生一人ひとりがクラスの候補者をしっかりと支えられるよう、各学年の昇降口や廊下に立ち、廊下を通る人にあいさつをしたり、名前を伝えたり、スローガンや公約を呼びかけたりと、候補者と一緒に自分たちの目指す三郷小学校の様子を伝えようと、精一杯取り組んでいました。朝の寒い時間でしたが、毎朝、応援演説を聞きに来てくれる6年生の姿に励まされて、5年生も熱気あふれる呼びかけをすることができました。
そして、22日(水)6校時には、第2体育館での立会演説と、教室での投票が行われました。教室での投票も無事に終わり、即日開票の結果、令和7年度の正副児童会長が決まりました。今後は委員長、書記、地区児童会役員が決まっていきます。6年生を送る会や卒業式などの準備も始まっていきます。最高学年に向けての活動の一つひとつに、思いをもって取り組める5年生であってほしいと願っています。