学校日記

生活科遠足に行ってきました(2年生)

公開日
2020/11/06
更新日
2020/11/06

学校行事

11月4日は、とても楽しみにしていた秋の生活科遠足でした。
 一つ目の目的地「満願寺」では、市教委の方が来てくださり、子どもたちが分かりやすいように、満願寺の歴史や地獄極楽絵図について説明をしてくださいました。
二つ目の目的地「国営アルプスあづみの公園」では、岩原口から歩いてハイジのブランコを目指しました。頂上までボランティアの方が楽しく植物や虫、山々の説明をしてくださり、楽しくてあっと言う間に頂上に着きました。頂上からは、自分たちの住んでいる西小の学区も一望でき、こんなに素敵な所に住んでいるのだと、改めて感じることができたようでした。
ハイジのブランコにものって、最後は中央口まで歩き、理科教室と社会科教室を見学させていただきました。 
 今回の遠足では、子どもたちが中心となって司会進行をし、とても立派に務めることができました。見学の間も、お話を聞きながら大切なことをしっかりとメモにとり、2年生ってすごい!!と思いました。