学校日記

4月21日(木)1年生を迎える会を行いました!

公開日
2022/04/21
更新日
2022/04/21

学校行事

 4月21日(木)の朝行事の時間に、1年生を迎える会を行いました。やはり全校で集まることはできない状況下ということで、meetで各教室をつないでのオンライン生放送という初の試みの形で行われました。

各クラスの紹介コーナーでは、全クラスに6年生児童の「リポーター役」がつき、正副児童会長から「○年○組、お願いします。」と振られると、リポーター児童が「はい、こちら、○年○組です。○年○組のみなさ〜〜ん!」とつなぎ、そのクラスが考えたリアクションをして、自分たちのクラスを全校にお披露目していきました。スムーズに各クラスがつながっていくその様子は、ニュースでスタジオから現地リポーターにつないで様子を伝えていく番組のようでした。

各クラスの様子が紹介されると、次に「西小○×クイズ」が出題されました。「この学校の名前は穂高西小学校である。○か×か」のような1年生でも正解できるやさしい問題もあれば、「西小の先生方の数は34人である。○か×か」のような難しい問題も用意され、全校がクイズに盛り上がった時間となりました。

全校が集まっての会とはならなかったものの、meetを介して、初めて1年生も加わって全校で行われた児童会行事。1年生も喜んでくれたこの会は、春の日差しのように温かく、また、コロナ禍を切り拓く新たな挑戦の意志を示すような、記念に残る10分間となりました。