5月17日(火)全校田植えを行いました!
- 公開日
- 2022/05/17
- 更新日
- 2022/05/17
学校行事
5月17日(火)、全校田植えを行いました。今年度も昨年度と同様に、朝の田植え集会はmeetを使ったオンライン放送で行い、1時間目以降は学年によって時間をずらしたり、クラス毎に場所を離したりして、感染予防策を施しながらの実施でした。
米作りの活動の中心は5年生で、集会の放送では初めて行う緊張感の中、はきはきとした声で堂々と進行したり、説明したりすることができました。また、全てのクラスに案内係の児童がつき、あいさつをしたり指示を出したりして、そのクラスの田植えを進めていきました。
3時間目になると5・6年生で残りの田植えの仕上げとなりました。担当した田んぼが一足早く終わった6年生は5年生の田んぼへ駆け付け、5年生のお手伝い。作業スピードがグンと上がり、4時間目の半分程で無事に植え終わりました。
ここ数年、田植えの日はくもり空であることが多く、ひんやりと涼しい陽気の中での活動になっていますが、田んぼには子どもたちの元気な声が響き渡り、今年も無事に苗を植えきることができました。そして、田んぼの先生方を始め、計8名のボランティアの皆様からお借りしたお力に、大きな感謝の田植えとなりました。