だいじょうぶ?
- 公開日
- 2024/11/02
- 更新日
- 2024/11/01
学校の様子
先日、4~6年生がメディア利用について学びました。
明日から三連休です。
もう一度、3つの「だいじょうぶ?」を確認して、
上手に時間を利用できるといいですね♪
その時間だいじょうぶ?
目:視力低下・・・小学生の視力「A」が、30年前に比べて少なくなっている。目の病気・・・高齢者に多い目の病気になる小学生がいる。
学力:全国学力・学習状況調査の成果率とゲーム・動画視聴の時間が関係している。
脳:やめたくてもやめられない依存症になる。
その言葉だいじょうぶ?
きついことば:戦闘ゲームに出てくる言葉を日常的に使うようになる。
誤解:文字だけでは分かりにくい言葉がある。(例:「いいよ」)
その写真だいじょうぶ?
1枚の写真で個人情報を知られてしまうことがある。画像はネット上で世界中に広まり、消すことができない。
便利なものを安全に使うために、「危険性を知る」「時間を決める」「リアル(生活での実体験)を充実させる」ことを確認しました。
大人でも難しいメディアコントロール。
使う人の心・メンタル次第なのかもしれません。
子どもたちが安全で便利に使えるよう、お家でも話題にしていただければと思います。