学校日記

図書館が開館しました

公開日
2019/04/19
更新日
2019/04/19

図書館

こんにちは。 明北小学校図書館です。
新年度になり司書も変わり、新たなスタートを切りました。
今年度もよろしくお願いいたします。

さて、子どもたちが楽しみにしていた図書館が開館しました。
今年度初めの図書の時間にオリエンテーションを行い、図書館でのきまりや本の借り方・返し方について確認しました。
明北小の子どもたちは代本板(本を返すときの目印として、借りた本のあった場所に代わりに入れておく板)を使わずに本を返しているとのことで、本についているラベルが本の住所になっているということも学びました。
「ちょっと難しいかな?」と思いながら、高学年には本の分類についても話をしましたが、折に触れて分類について意識できるような取り組みをしてきているようで、ラベルと棚を見てスムーズに本を返せている様子に感心しました。
全てのクラスで無事にオリエンテーションが終わり、ようやく図書館の日常が始まります。図書館でも、たくさんの「好き」や「楽しい」を見つけていってほしいと思います。

写真は2年生のオリエンテーションの様子と、図書館から見える桜(満開!)です。