学校日記

読書週間 あいさつ週間

公開日
2019/05/27
更新日
2019/05/27

学校の様子

5月27日(月) 晴れ

 今日から今週いっぱい、読書週間とあいさつ週間が始まりました。

 業間に図書集会が行われました。
 はじめは、図書委員が考えてくれた図書館クイズです。図書館の開館時間やラベルの意味など、図書館についてのクイズでした。後半は、読書週間についての紹介でした。読書スタンプラリー、家庭読書、読書交流、先生たちの読み聞かせと、図書委員のおすすめ本の紹介について説明してくれました。

 今週はあいさつ週間も行われます。給食の時間の放送では、朝あいさつをしてくれたお友だちの名前が紹介されました。中央廊下には、「おはようの木」が掲示されています。朝のあいさつをした児童は花びらをもらい、木に花びらを貼り付けていきます。金曜日には、満開の桜になることでしょう。

上 図書館クイズで正解し、喜ぶ児童たち
中 読書交流の紹介
下 おはようの木