学校日記

原木シイタケの収穫・販売

公開日
2020/02/03
更新日
2020/02/03

校長室より

2月3日(月)  晴れ のち くもり
先日紹介したように、学校で栽培しているシイタケが大きくなってきました。「かしわ学級」の児童が収穫・販売を行いました。
収穫では「あれ、凍ってる」「ヌルヌルしている」と言いながらも、手早く作業が進みました。短時間で収穫は終了です。
次は袋詰め。200グラムを少し上回るようにシイタケを選びます。これもスムーズな作業です。
最後は校内販売。職員室で販売しましたが、この時はあいにく出張の職員が多く、お客さんは教頭先生だけでした。「200円です」「ありがとうございました」接客も上手です。
放課後には「完売!」となりそうです。

ところで、今日は「節分」。今日の校内からは「鬼は外」「福は内」のかけ声は聞くことができませんでした。鬼は明日以降明北小学校に現れるようです。