令和4年度 安曇野市PTA連合会
- 公開日
- 2022/05/12
- 更新日
- 2022/05/12
校長室より
5月12日 木曜日 くもり
昨日18時より、zoomで安曇野市PTA連合会の第1回評議員会が行われました。
本校は、会長の竹内さん、副会長の一之瀬さん、学校、高野が参加しました。
学校紹介が時間短縮のため、省略になりましたが、明北小学校のPTA活動について、竹内会長がご準備して下さった文章を、載せさせていただきます。
明北小学校PTA紹介
明北小学校は今年度新入生16名を迎え、全校児童は101名と市内小中学校の中で最も規模の小さな学校です。
児童数は少ないですが、少ない分児童、保護者や地域の方々と協力し、子どもひとりひとりを大切に育てる、指導する事が出来ると思っています。
昨年のコロナの影響で、青パト講習会、PTA作業が中止となってしまいましたが、10月には資源物回収に地域方々、保護者、先生方と協力して行うことができました。
児童数が少ない中、案内文書の配布に各地区の回覧板にて配布して頂いた地区もあり、地域の方にも協力して頂くなど、工夫しています。
また、運動着のリユース事業をおこない、物の大切にする事や、環境にやさしい社会作りを進めて行きたいと思います。
本年度もコロナの影響が懸念されますが、感染対策を充分講じ、昨年に続き、年間事業を進められたらいいなと考えています。
小さな学校のPTAですが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。本日はよろしくお願いいたします。ありがとうございました。