オーストリアの献立
- 公開日
- 2021/05/12
- 更新日
- 2021/05/12
学校の様子
5月12日 水曜日 くもり
ピラフ
ウィンナーヴュルステル(小さいウィンナー)
クラウトザラート(キャベツのサラダ)
グラーシュ(肉と野菜の煮込み)
ワインゼリー
牛乳
突然、ずらずらと書き並べましたが、
これらは、本日の給食の献立です。
この献立のねらいは、
この夏に予定されている、東京オリンピック・パラリンピックで、
安曇野市がオーストリアのホストタウンに登録されていることから、
子ども達にオーストリアについて興味をもってもらおうというものです。
今回、メニューも特徴的ですが、
びっくりしたのは、ワインゼリーのパッケージです。
お城(クロイツェンシュタイン城でしょうか)
ワイン
カヌー
オーストリアの形
そこに、あづみ〜ずの みずん がいます。
大人だと、つい「特注なのかな」「いくらかかったのかな」
などと余計なことを考えてしまいますが、
子ども達は純粋に「すげえ〜」でした。
話はそれますが、
1年生の言葉がとてもかわいかったので紹介します。
「ぼく、ワイン飲めないから、ワインゼリー食べれない。」
だいじょうぶ。たべられるよ!