音楽会に向けて
- 公開日
- 2021/05/19
- 更新日
- 2021/05/19
学校の様子
5月19日 水曜日 くもりのち雨
6月25日(金)の音楽会に向けての練習が始まっています。
現在、松本圏域の感染症警戒レベルが4ということで、
このままでは音楽会の開催はむずかしいのですが、
1か月後には、感染警戒レベルが下がることを祈りながら練習しています。
1,2年生が鍵盤ハーモニカの練習をしていました。
音楽室では密になりやすいということで、
広い視聴覚室で、席を互い違いにして、一人ひとりの間隔をとって練習をしています。
例年ですと、学校応援隊のみなさんに来ていただいて、
一人ひとりていねいに見てもらっていたのですが、
今年は感染予防のためにお願いできない状況での練習です。
音楽の先生と担任が飛び回って見ています。
2階の生活科ルームにふしぎなものを見つけました。
オイルが入っていたペール缶の上に、プラスチック段ボールを張ったものです。
5時間目に、家庭科室から威勢のいい音が聞こえてきました。
見に行くと、先ほどのペール缶を太鼓にしてなにやら練習をしています。
今日で2回目の練習だそうですが、結構そろっています。
笑顔いっぱいの練習に、なんだかこちらも楽しくなってきました。
音楽会が予定通りできますように。