まん延防止等重点措置
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
学校の様子
1月25日 火曜日 晴れ
お昼過ぎには結構気温が上がりました。
昨日、長野県よりまん延防止等重点措置の要請が出され、
27日から約3週間適用になる見通しです。
そのような中、昨日 長野県より、
「県立学校について一斉休校は行わない方針ですが、
オンラインを併用するよう求めます。
行事や部活動は原則、中止とします。」
という方針が出されました。
そこで、かしわ学級では、オンライン授業の練習をしてみました。
友だちが映る画面を見ながら、楽しい時間が過ぎました。
これから感染が拡大し、友だちと会えない毎日になると、
友だちの顔を見るだけでも気持ちが明るくなります。
学びを止めないことも大切ですが、
こういった心の健康につながるツールとして期待しています。
一方視聴覚室では、
音楽の鑑賞の授業が行われていました。
歌を歌ったり、
鍵盤ハーモニカやリコーダーを演奏することは
制限されています。
その中でも、一人ひとりの間隔を大きくとり、
今 できることをやっていただいています。
制限された中ですが、
子どもの心が少しでも豊かになるよう、
工夫していきたいです。