学校日記

フォトギャラリー1115

公開日
2022/11/15
更新日
2022/11/15

学校の様子

11月15日 火曜日 晴れ

第8波、医療非常事態宣言と、
コロナの拡大が予断を許さないところですが、
本校では、先週、先々週の状況が嘘のように落ち着いてきて、
校内を回る余裕ができてきました。

本日はフォトギャラリーです。

1、2枚目
生活科室に、1年生と2年生が掘ったサツマイモが並んでいました。
葉やツルをシカに食べられてしまい、
ちゃんとおいもができるかどうか心配されましたが、
なんとか全校に分けられるくらいの収穫ができました。
29日に、校庭でやきいも会を行います。

3、4枚目
春花壇に向けて、花壇作りが進んでいます。
先日は、潮北シニアクラブの皆さんに、
球根を植えていただきました。
今日のようにぽかぽかする日に花を見ると、
心がほっとします。

5枚目
歌唱やリコーダー、鍵盤ハーモニカはマスクを外す必要があるということで、このコロナ禍、マスクを外さなくても演奏できるキーボードを
市の予算で買っていただきました。
ふしづくり等で活用します。

6枚目
今日は暖かかったので、子どもたちがたくさん校庭で遊んでいました。
写真を撮ってみると、学年に関係なく遊んでいる子どもたちの中に、
教師も混ざっていました。