11月の予定
4日(火)交通安全教室
6日(木)5年社会見学 検尿2次
7日(金)縦割り散歩
10日(月)全校5時間授業(明科三校研修会のため)
11日(火)授業参観日② 焼きいもフェス スイッチオフ①
12日(水)スイッチオフ②
13日(木)歯科健診(全校) 児童会⑨
14日(金)ダンス in 明科①(4・5年)
17日(月)避難訓練週間(~21日) 3年消防署見学
18日(火)クラブ⑥⑦
19日(水)来入児保護者会
20日(木)ダンス in 明科②(6年) 5年血液検査
21日(金)1年北こども園交流 5年キャンプファイヤー
6年給食試食会・中学校入学説明会
25日(火)走ろうよ週間(~12/1)
27日(木)明北小まつり
28日(金)台湾オンライン交流(5・6年)
新着記事
-
「明日の楽しみに 胸を膨らませる」~1・2年 さつまいも洗い~
大きなさつまいも どっしりとたわしで泥を追い払う 1・2年生 冷たい水が きゅっと手にしみる顔にはねる水しぶきも なんのその赤々と燃える炎の夢 ホクホクと甘い香りの夢一つ一つ丁寧に 心を込めて明日の楽...
2025/11/10
学校の様子
-
安曇野の地の 知恵を探究する旅バスに揺られ 5年生の瞳は輝くちくま精機の工場へ 環境と安全性のへの配慮効率と正確さ その両立を探る私たちの暮らしを支える「最前線」声が響く あづみ野エフエム情報産業の現...
2025/11/06
学校の様子
-
秋の校庭 響く注意喚起高学年 自転車の責任を学ぶ歩道の並進は 歩行者を脅かし斜め横断は 危険を招く交差点に潜む 事故の影「止まれ」の標識 命を守る砦ヘルメットのあご紐 しっかりしめて低学年は 歩く安全...
2025/11/04
学校の様子
-
「美しい調べが 響き渡る」~明科地域文化祭 金管バンド部発表~
文化祭 公民館に集う金管バンド部 2校の鼓動明北小は 「青と夏」を熱く明南小は 「千本桜」を鮮やかに合同演奏は 「銀河鉄道999」秋空高く 熱い思いと響きが重なり合う芸術の秋 明科の地に美しい調べが ...
2025/11/04
学校の様子
-
6年生 明科高校のクラスマッチへボッチャの球 白いジャック目指す投げて 転がし 練習の音チーム分かれ いざ 本番!さすがは先輩 ねらいがすごい悔しい気持ち だけど楽しい「いいじゃん!」「ナイス!」...
2025/10/31
学校の様子