交通安全教室(1年生)
- 公開日
- 2021/04/08
- 更新日
- 2021/04/08
お知らせ
4月8日(木) 晴れ
今日は、1.2年生の交通安全教室がありました。
昨日、初めての下校をした1年生。
とんがりサポートの方や先生方に付き添ってもらいましたが、これから自分たちの力で安全に下校するためにも、大切な授業です。
最初はDVDを見て、交通安全についてのお話を聞きました。
その後2時間目には、校庭から坂を下り、踏切や横断歩道を通って、歩道橋を折り返すコースを歩きました。
横断歩道では、左右や後ろを確認しながら、手を上げて渡ります。
みんな真剣な表情で、車が来ていないかを確認しました。
「真剣にやる姿って、格好いいね」
と、先生から声がけがありました。
踏切に到着すると、ちょうど電車が通り過ぎるのを見ることができました。
元気いっぱいに手をふる姿がかわいらしいです。
終わりには、お世話になった安曇野警察署のおまわりさんと、市の交通指導員の方々にお礼を言いました。
ご指導ありがとうございました。
そして先ほど、1年生のみんなが下校していきました。
足取りも軽く、笑顔で帰っていくみんな。
今日も元気な顔を見せてくれてありがとう。
教わったことを思い出しながら、気をつけておうちまで帰ってね。