「第2回 避難訓練」が行われました。
- 公開日
- 2024/11/05
- 更新日
- 2024/11/05
学校行事
冬季の暖房器具の使用や授業外の休み時間の避難について学ぶ、「第2回 避難訓練」が行われました。いつも言われていることですが、災害時に落ち着いて避難するためには、事前の準備が大事になりますので、訓練はとても大事です。本当に起きてしまったときは、訓練以上の対応になる事もあります。普段から、少し意識をしていけると良いと思います。
また、消火器訓練があり、生徒の代表者が消防署の方の指導の下、実際に消火器を使ってみるという訓練も行いました。
これからの季節、暖房などで火を使う場面が多いですので、今回学んだことを生かしながら過ごしていきましょう。