安曇野市立豊科南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
「地域活動の日」~地域を学ぶ貴重な時間~
学校行事
7月18日(金)、本校では「地域活動の日」として、地域ごとに分かれての学習活動を...
2学年上高地自然体験学習に行ってきました
7月8日から9日にかけて,2学年では上...
1学年上高地自然体験学習
7月4日(金)に1学年上高地自然体験学習が行われました。学年目標「一張一弛 ~や...
2学年上高地宿泊学習 2日目②
2学年の登山の様子です。7時20分に河童橋で記念撮影をしたのち、岳沢湿原に向かい...
2学年上高地宿泊学習 2日目①
おはようございます。2学年宿泊学習2日目の朝を迎えました。今日は登山となります。...
2学年上高地宿泊学習 1日目④
2学年自然体験学習1日目は、雨の影響も少なくほぼ予定通りの日程を行うことができま...
2学年上高地宿泊学習 1日目③
本日の上高地は、朝方雨が降っていたようですが、南中のバスが着いた時には晴れて1日...
2学年上高地宿泊学習 1日目②
天候にも恵まれ、予定より早くウォークラリーを終えました。現在は、飯盒炊飯をはじめ...
2学年上高地宿泊学習 1日目①
2学年高遠宿泊体験学習の様子をお伝えします。予定より少し早めに小梨平キャンプ場へ...
台湾からの教育旅行団との交流会
6月19日(水)・20日(木)の2日間、台湾宜蘭縣(イーランけん)からの教育旅行...
あいさつ運動
7月は、「青少年の被害・非行防止全国強調月間」です。「犯罪等の被害から社会全体で...
放課後学習室
11日(水)、地域のボランティアの方をお招きして、「放課後学習室」という取り組み...
民生児童委員との懇談会
3日(火)、地域の民生児童委員の皆様をお招きして、授業を参観していただいた後、...
音楽鑑賞教室
5月28日(水)に安曇野市小中学校鑑賞音楽会を行いました。日本ウインドアンサン...
授業参観日、PTA総会、学年PTA
本日、本年度最初の授業参観日、並びに...
交通安全教室
4月22日(火)には、「とらふぃっくS...
部活見学・仮入部
4月8日(火)には1年生部活動説明会が...
生徒会入会式・生活ガイダンス・部活動発足会(2・3年生)
...
令和7年度のスタート、入学式、始業式
4月4日、入学式と始業式がありました。...
終業式・卒業式
ちょうど1か月前の3月17日(月)に終業式、18日(火)に卒業式がそれぞれ...
学校からのお知らせ
豊科南中グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年8月
学校の場所(地図)
県立こども病院院内学級
安曇野市ホームページ 安曇野市教育会
RSS