日常生活の、こんなところでも使える数学
- 公開日
 - 2022/11/08
 
- 更新日
 - 2022/11/08
 
学校紹介
 中信地区の算数・数学の先生方が来校され、公開授業が行われました。
 この日の授業のお題は、「東中生が集めた紙パックの総数は何枚だろう」
 手間をかけずに、全体で13,356gある紙パックの枚数を知る方法を考えました。多くの班で、紙パック1枚の重さを量り、表やグラフ、式に表すことで答えを導いていきました。計量結果を情報端末に入力してグラフ化することで、紙パックの重さは枚数と比例関係にあるとみなしていきました。
 この授業で学んだ術は、他の生活場面でも使えそうですね。