【広島平和記念式典報告会】
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
学校行事
夏休み中に安曇野市から派遣され、広島平和記念式典に参加した生徒の報告会を行いました。
発表は、「原爆の規模や被害」「平和記念式典に参加して、自分たちができること」でした。
広島平和資料館で学んだことをもとに、原爆の規模や現在世界各国で保有している核兵器が全て使われたときに、消滅する国家の数などのクイズも出されました。また、記念式典に参加して「日常が大切である」ことを実感し、平和について伝える義務があるという意志も発表されました。
実際に原爆が投下された地を訪れ、本物に触れた生徒たちにとって貴重な経験になり、発表をうけた生徒たちも平和について考える機会となりました。