2学期の終業式をむかえました。
- 公開日
- 2019/12/26
- 更新日
- 2019/12/26
学校行事
1年の内で一番長い2学期も、今日で終了です。
登校日数は全部で83日になりました。
2学期を振り返ると、三郷中学校では、伝統の「いなほ祭」や「学年合唱発表会」、「生徒会選挙」と「生徒総会」など生徒中心の行事がたくさんありました。
また、台風19号で長野県も大きな被害を受けた地区もあり、生徒会も支援の取り組みも行うなど、生徒が主体となって活躍する機会の多い学期となりました。
2学期終業式にあたり、校長先生から「当たり前に感謝」という内容で講話をいただきました。
今学期は「当たり前のことが普通にできること」の有り難さを、本当に感じた学期になりました。
3学期始業式は1月7日(火)です。
授業スライドは始業式,学活,No8,No9,No10,No11になります。忘れ物が無いよう登校しましょう。
冬休みは令和元年の締めくくりです。お手伝いや、「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけ、充実した冬休みにしましょう。