学校日記

給食の献立2

公開日
2020/07/29
更新日
2020/07/29

お知らせ

7月27日(月)、三郷中学校の2年生が考えた献立が給食で提供されました。

○梅菜めし(ご飯) ○カボチャコロッケ ○海藻サラダ 
○夏野菜の味噌汁 ○牛乳 です。

献立を考えた2年生に聞いてみました。
この献立のテーマは?      
「午後も頑張れるような献立を考えました。」
この献立のよさをアピールしてください。
「梅菜めしの梅で疲れをとることができるところがこの献立の良さです。」 
どのようなことに気をつけて献立を考えましたか?
「具材をたくさん使うようにして、野菜を多くとれるようにしました。」
味はどうでしたか?
にっこり微笑んで立ち去りました。

この献立を考えた2年生は運動部に所属しています。
午後の部活動でお腹がすいたり、暑くて大変だったりした経験が献立を考えるとき思い出されたのでしょう。

家庭科の学習で立てた献立を、多く方々に食べていただくのは、自分たちと食の関わりを見つめ直す大切な食育の機会だと思います。

給食センターのみなさん。おいしく、安全な給食を毎日ありがとうございます。

  • 1310551.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020004/blog_img/13322024?tm=20240822110216