学校日記

第1回地域学習会

公開日
2021/05/18
更新日
2021/05/18

生徒会

三郷中学校では、年3回、各地区で講師の先生をお招きして、「地域学習会」を行っています。先日は、感染症対策を万全に整え、1回目の学習会を学校・公民館を会場に行いました。
講師の先生方より、地区の歴史や文化財、古くから地域を潤してきた「堰」(一般的には、水をせき止める「せき」と読みますが、安曇野地域一帯では、用水路全体のことを指し「せぎ」と呼んでいます)などについて教えていただきました。
生徒たちは、自分で住んでいる地区であっても、新たに知ることが多いことに驚き、地区のことをさらに知りたい、調べたい、という意欲を高めていました。
2回目は、フィールドワークを行う予定です。

  • 1442326.jpg
  • 1442327.jpg
  • 1442328.jpg

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020004/blog_img/13322055?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020004/blog_img/13322469?tm=20240822110216

https://azumino.schoolweb.ne.jp/2020004/blog_img/13322707?tm=20240822110216