「三郷セルフの様子」
- 公開日
- 2021/09/24
- 更新日
- 2021/09/24
学校行事
9月24日(金)の各学年の総合的な学習の時間の様子です。
3年生の「SDGs」のある学習では、SDGsの目標の一つである「貧困をなくそう」(地球上のあらゆる形の貧困をなくそう)ということをテーマに、今、自分たちができることは何かということを調べ、その解決のために全校に協力を願う姿がありました。
2年生では、職業調べのまとめを各クラスの代表者が行い、学年で視聴しました。お笑い芸人、ホテルコンシェルジュ、スポーツ選手、弁護士などの職業について、仕事の内容、やりがい、苦労などまとめたことを発表していました。
1年生では、この時間は授業交換をして道徳「あきらめない心」について学習していました。あるレースで前方のチームとの差が大きくひらき、負けそうな時の自分の心に焦点を向け、こうした時にはどう対応するのかと考えていました。
どの学年も学習の秋、実りの秋を過ごしております。